外生菌根菌Cenococcum geophilum の系統学的多様性と隠蔽種について

小長谷啓介 - 日本菌学会会報, 2016 - jstage.jst.go.jp
抄録 Cenococcum geophilum は子のう菌, Dothideomycetes 網に属する不完全菌であり,
土壌中に菌核を形成する他に, マツ科, ブナ科, カバノキ科など多様な樹種の細根に感染して,
外生菌根と呼ばれる共生体を形成する. 本論文では, はじめに本菌の分類と遺伝的多様性に関して,
これまでの研究から分かってきた基本的な知見について概説した. 次に, Genbank
に登録されている世界各地の塩基配列データとフロリダ由来の新規データを用いて,
本菌の系統学的多様性を再考した最新の研究成果を紹介した. Cenococcum geophilum には …

外生菌根菌Cenococcum geophilum の系統学的多様性と隠蔽種について

小長谷啓介 - 日本菌学会大会講演要旨集日本菌学会第59 回大会, 2015 - jstage.jst.go.jp
<i>Cenococcum geophilum</i>の系統多様隠蔽について … この資料
について … 外生菌根菌Cenococcum geophilumの系統学的多様性と隠蔽種について
以上显示的是最相近的搜索结果。 查看全部搜索结果