艮I 理工学利用文献集(196) RADIOISOTOPES

長谷川賢一 - RADIOISOTOPES, 1984 - jstage.jst.go.jp
1.1 次元PSPC 放射線の位置の分布を測定する位置敏感型比例計数管には1 次元検出器と2
次元検出器がある. 1 次元のものは, 放射線が入射する位置をX 線に取り, 計数率をY …

RI 理工学利用文献集(185) RADIOISOTOPES

久武和夫 - RADIOISOTOPES, 1983 - jstage.jst.go.jp
32,(4) 19P (1983) 理工文献紹介β 線および内部転換電子スペクトル測定における検出器の問題点
と解決策久武和夫β 線および内部転換電子スペクトルの測定には, 電子スペクトロメータを用いる …

RI 理工学利用文献集(166) RADIOISOTOPES

荒谷美智 - RADIOISOTOPES, 1981 - jstage.jst.go.jp
RI理工学利用文献集(166) IC材料中のα線放出核種の濃度荒谷美智 Page 1 RI理 工学利用文献
集(166) RADIOISOTOPES 30,(9)2155(1981) 理工文献紹介 IC材料中のα線放出核種の濃度 …

放射線測定法(IX) 波高分析器を用いたγ 線エネルギーの測定―波高分析器(II)―

苅屋公明 - Radioisotopes, 1967 - jstage.jst.go.jp
積み重ねた形式で, 逆 同時の取 り方 とそのあとに続 く計数回路システムに多少考慮が払われて
いる. Fig. 20 はこの基本原理図で, No. 0 の ディスクリミネーターはバイアス電圧 Epco よ …

RI 理工学利用文献集(182) RADIOISOTOPES

田口堯雄, 原禮之助 - RADIOISOTOPES, 1983 - jstage.jst.go.jp
RI 線源として初期の頃には入手が簡単なβ 線源が用いられたが, 散乱β 線の影響などのため広く
普及するにいたらず, 制動X 線源の利用を経てX, 軟γ 線源が開発され, 今日にいたっている …

RI 理工学利用文献集(239) RADIOISOTOPES

松浦辰男 - RADIOISOTOPES, 1987 - jstage.jst.go.jp
RI理工学利用文献集(239) ホツトアトム化学の最近の話題松浦辰男 Page 1 RI理 工学利用文献集
(239) RADIOISOTOPES 36,(10)73P(1987) 理工文献紹介 ホツトアトム化学の最近の話題 松浦 …

An Improved Ratio Circuit for Position Sensitive Detector and Its Uses

S NAKAMOTO, M SAKISAKA - RADIOISOTOPES, 1971 - jlc.jst.go.jp
An improved ratio circuit for the position sensitive detector uses has been fabricated by
applying the pulse sampling technique. The ratio magnitude of the input X and E signals has …

SOME CHARACTERISTICS OF A TRANSISTORIZED SINGLE-CHANNEL PULSE HEIGHT ANALYZER

S Shimazu, K Hosoi, N Yokoyama… - Proc. Japan Conf …, 1961 - osti.gov
The single-channel analyzer for nuclear detectors is widely used in many radioisotope
applications. Few attempts of transistorization of the single-channel pulseheight analyzer …

放射線測定装置(VI) シンチレーション・カメラ

森瑞樹 - Radioisotopes, 1971 - jstage.jst.go.jp
られることを主 目的 として製作される装置に, シ ンチレーション・スキャナとシンチレーション・カメラが
ある. そもそも,“シンチレーション・カメラ” という名称は, 1958 年, HO Anger の …

3. 位置敏感型検出器(中性子イメージングプレート)

新村信雄 - Radioisotopes, 1996 - jstage.jst.go.jp
位置敏感型中性子検出器は中性子入射位置を弁別できる検出器である. 中性子
ビーム利用において中性子検出は必須である. 特に位置敏感型検出器 (position sensitive …