保育観の違いへの対処と保育者の省察および職務満足感の関連―心理的安全性からの検討―

小澤拓大, 小川美由紀 - 日本家政学会誌, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究では, 1. 保育観の違いへの対処と同僚を介した省察および職務満足感の関連, 2.
心理的安全性と保育観の違いへの対処の関連について検討した. 保育者を対象としたオンライン …

地震・放射線災害下保育における幼稚園教諭の精神的健康: レジリエンス要因として保育者効力感に着目した検討

佐々木美恵 - 発達心理学研究, 2019 - jstage.jst.go.jp
抄録 東日本大震災および福島第一原子力発電所事故は, 幼い子どもを預かり,
育ちを支える保育現場に多大なる影響を及ぼした. 本研究の目的は, 地震災害 …

保育者のワーク・エンゲイジメントと職務ストレッサーおよび特性的コーピング・スタイルとの関連

荒木友希子 - 発達心理学研究, 2023 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究は, 保育者のワーク・エンゲイジメントと職務ストレッサーおよび特性的コーピング・
スタイルとの関連について横断的に検討をおこなうことを目的とした. 270 名の保育者を対象に質問 …

保育者による受容に関わる多次元効力感尺度の開発− 保育実践での活用を目指した検討

秀真一郎, 横松友義, 西山修 - 応用教育心理学研究, 2022 - jstage.jst.go.jp
抄録 本研究の目的は, 保育者による受容に関わる効力感を捉える新たな尺度を開発し,
その構造を明示することである. 具体的には, まず予備調査を踏まえ, 保育者による受容に関わる 52 …

[PDF][PDF] 初期キャリアにある障害児支援者の専門性の獲得過程

藤田久美, 永瀬開 - 山口県立大学学術情報, 2021 - l.yamaguchi-pu.ac.jp
目作成を行った (藤田, 2018). コンピテンシー領域は 「1 関心・意欲・態度」「Ⅱ 社会人基礎力」「Ⅲ
知識」「Ⅳ 技術」「Ⅴ 実践と省察」 とし, 全 145 項目を作成した. この研究をもとに …

[PDF][PDF] 保育における子ども理解の研究動向

上山瑠津子, 杉村伸一郎 - 幼年教育研究年報, 2018 - core.ac.uk
Recently, researchers have begun to examine teachers' perspectives on and understanding
of the behaviors and characteristics of children. This paper reviews previous studies based …

[PDF][PDF] 保育者のとらえる子どもとの信頼感

岡本かおり, オカモトカオリ - 2023 - shiraume.repo.nii.ac.jp
「幼児期の教育は, 生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであり, 幼稚園教育は,
学校教育法に規定する目的及び目標を達成するため, 幼児期の特性を踏まえ …

[PDF][PDF] 現役保育士における「保育士イメージ」 について

柴田長生 - 心理社会的支援研究= Reports from the Faculty of …, 2019 - kbu.repo.nii.ac.jp
注 本論は保育所での調査結果に基づいているので, 本論では保育所保育に携わる者を 「保育士」
と記述するが, 幼稚園教諭を含めて保育に携わる者を 「保育者」 と記述するのが一般的であろう …

現職保育者と学生による3 歳児への言葉かけの適切さに対する熟達保育者の評価傾向について―省察・評価・解釈・意味づけを中心として―

戸田大樹, 小山容子, 角内万三, 岸正寿, 佐久間良恵… - 教育学論集, 2023 - soka.repo.nii.ac.jp
2000 年以降, 現職保育者の質低下が危惧されはじめており (田中・本蔵・奥泉・柄田, 2013),
彼らの質向上については, 養成校において常に追求され続けている重要課題である (渡邊 …

[PDF][PDF] 母親の育児行動における基本的心理欲求充足に関する実証的研究利用

寺薗さおり, テラゾノサオリ - naruto.repo.nii.ac.jp
第 1 節 「母親役割」 尺度作成のための予備調査-自由記述式質問紙調査から- 29 第 2 節
「子育て期母親役割尺度」 の作成・・・・・・・・・・・・・・・・・・39 第 3 節 母親の育児行動尺度の項目の …