分析社会学の理論構造: 社会学における理論と経験的研究の統合のために

打越文弥 - 理論と方法, 2016 - jstage.jst.go.jp
抄録 本稿では, 分析社会学の理論的構造をこの分野を牽引してきた Peter Hedström
の議論に依拠して明らかにする. 分析社会学は, 調査データによって得られた変数から因果関係を …

文化的オムニボアとハビトゥス, 文化資本――文化的雑食性は新しい形態の卓越化か――

片岡栄美 - 教育社会学研究, 2022 - jstage.jst.go.jp
抄録 文化的雑食性は, リチャード・ピーターソンの論文が出て以降, 文化実践やテイストと社会的
地位の関係を論じる社会学的議論の中心となってきた. 本稿は文化的雑食性に関する近年の研究 …

分野別研究動向(趣味[テイスト] の社会学)―ブルデューからポスト・ブルデューの文化社会学を中心に―

片岡栄美 - 社会学評論, 2023 - jstage.jst.go.jp
分野別研究動向(趣味[テイスト]の社会学) Toggle navigation J-STAGE home 資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから 資料を探す:分野から 資料を探す:発行機関から 記事を探す データを …

分析社会学と因果推論

瀧川裕貴 - 理論と方法, 2019 - jstage.jst.go.jp
抄録 分析社会学はヨーロッパを中心に普及しつつある有望な社会学研究プログラムであり,
その成否の検討は, 社会学的研究一般の将来にとっても重要な意味をもつ. 本研究は …

21 世紀の文化評価: 48 活動の文化威信スコアを測定する

小林盾 - 2018 - repository.seikei.ac.jp
この論文は, 文化が多様化した 21 世紀の日本社会において, 人びとがどのように文化活動を序列
づけて評価しているのかを検討する. 先行研究では, 音楽やスポーツなどのドメイン (下位分野) …

分析社会学と合理的選択理論の関係性についての批判的検討: 選好と信念形成メカニズムの解明という共通問題

尾藤央延 - 年報人間科学, 2019 - ir.library.osaka-u.ac.jp
近年, 分析社会学と呼ばれる新しい社会学研究プログラムに注目が集まっている. 本稿の目的は,
分析社会学と合理的選択の社会学の間で生じている論争の検討を通じて, 両者がどのような関係性 …

数理社会学ワンステップアップ講座合理的選択理論の基礎と応用: 実証研究に人的資本, 社会関係資本(ソーシャル・キャピタル), 文化資本をどう応用できるか

小林盾 - 理論と方法, 2017 - jstage.jst.go.jp
抄録 この講座は, 合理的選択理論がどのような理論構造をもち, どのように社会現象へと応用
できるのかを考える. もともと合理的選択理論は人びとの行動を 「個人が合理的に選択したもの」 …